モッチtoヒッツの自由な時間

これからの自分を見つけだす

フィットハイブリッドが激変 SEV ストレスブロック

ストレスブロックとは

10年前ぐらいからSEVというものを使ってますが、仕組みがイマイチ分かりにくいですが効果はあります。

 

2、3年前に発売されたストレスブロックという商品。

 

車のよすみに置くだけでダウンフォースがえられるもの。

f:id:mottitohittu:20181007125046j:plain
実際に置き走行してみると、ステアリングとアセルが重くなり低速域でもダウンフォースを体感した。

 

SEVは、取り付け位置を変更すると車の動きがちがってくる。

 

今回、エンジンルームのフロントバンパー下あたりに装着したがフロントの接地感がものすごくステアリングがさらに重くなった。

 

さすがにこれはすさまじく重ステのようだった。

f:id:mottitohittu:20181007125145j:plain

f:id:mottitohittu:20181007125121j:plain
だが、2、3日でこの感じはなくなったが、適度に接地感が出てる。

 

仕組みが分かりにくいというか、置くだけで効果がある だけどどういう理屈でダウンフォースが発生するのかが分かりません。

 

価格が高いのでなかなか手が出しにくいが、やってみてよかったと思う。

 

 

少し位置を変えてみた

 

フロントに置いているストレスブロック。

少し傾斜になっているところに置いていたので傾斜がないフラットなとこに置いてみた。

案外違うもんだ。ボディのしっかりとした感触が分かる。さらに乗り心地もいい方向に、悪路でも突き上げ感が減った感じだ。