SEV全般 理解できない説明書
SEVの商品でSEVホイールというものがあります。
アルミのテープです。これを、ホイールやスタビライザーに貼れば性能が上がるというものです。
説明書をみてもよく分かりません。
SEVホイールをホイールの内側に貼ったらどういう仕組みでどういう効果があるのか。が書かれてません。
仮に書かれてあっても具体性がないので分かりません。
普通に考えてテープ状のものをある物体に貼る。
貼ったところが色が変わるわけでもなく見た目の変化はない。
あとは貼ったところから何かが出ている。または、貼ったところから何かを吸い上げている。
このぐらいしか思い付きません。
複数貼ればかなりの効果
このSEVホイール、車の静電気を積極的に吸い上げ放電する みたいなことをやってます。
車って静電気のかたまりです。この静電気を取るだけでも本来の性能を取り戻します。
車の静電気を取ってあげたらどうなるのか?
私の経験では、SEVホイールを物に貼ったらその物が堅くなる または、剛性が上がる感じです。
だけど値段が高いことがネックです。
私もSEVホイールをあちこちに貼って車の変化を楽しんでます。