モッチtoヒッツの自由な時間

これからの自分を見つけだす

フィットハイブリッド リヤドラム式ブレーキの調整で、きょくたんな前のめりがなくなった!

はじめまして、モッチとヒッツです。

ドラム式のブレーキが調整できることも知らなかったが、調整することでリヤブレーキの効き具合を変えられる。

前は固定だが、リヤを少し強めに効かせてブレーキ時の姿勢が安定する。

これは、スゴイ。

ドラム式ブレーキの調整

フィットハイブリッドは、リヤのブレーキはドラム式なんだけどディスクブレーキとちがい定期的な調整が必要みたい。

f:id:mottitohittu:20190604224141j:plain
リヤの効きを少し強くしたのでフィーリングは大変よくなった。

今までは、ブレーキをかけたらかなり前のめり姿勢になり運転しにくかった。

それが、ブレーキをかけたらリヤが効いて、前のめり姿勢が少なくなったのでかなり運転しやすい。


ブレーキの前後バランス

ブレーキって、リヤの効きが強すぎたらフロントブレーキがロックする前にリヤがロックしてしまう。

理想は、フロントブレーキがロックすると同時にリヤがロックするのがいい。

それなのにフロントブレーキがまだ止まれる余力があるのにリヤがロックしてしまう。

そうならないように今回のドラム式ブレーキの調整を行う。

なかなか理想通りとはいかないので若干リヤブレーキを強く調整したほうが乗りやすくなる。

あと、ハイブリッドのブレーキパッド シューは、なかなか減らないので経済的に助かります。


こっちの記事もあわせて読むと さらにわかりやすいです
www.mottitohittu.xyz

こんなこともやってます。よかったらみてください。
www.mottitohittu.xyz