モッチtoヒッツの自由な時間

これからの自分を見つけだす

水温が高い、原因は容量不足じゃなくウォーターポンプが回るときに出るアワだった

はじめまして、モッチとヒッツです。

夏場、水温が上がりすぐに補正が入りエンジンがうまく回らないことがある。

そしたらすぐにラジエーターの容量不足と言われ、あきらめるか ラジエーター交換となる。

ほんとうにそうだろうか?

疑問が残る。

ただ単に、冷却水が隅々まで流れてないことが多い。

それでもダメだったらここで初めて交換という選択がでてくるよね。

水温が高い

f:id:mottitohittu:20190604212952j:plain
ノーマルラジエーターが悪いわけじゃない。

「水温が高いのでラジエーター交換します」という人はけっこういると思う。

私もそのひとりで、実際にラジエーターを大容量に交換したことはあります。

でも思ったほど安定しませんでした。


アクセルレスポンスが悪い

今回も高回転までエンジンを回したときに補正が入りアクセルレスポンスが悪くなりエンジンがスムーズに回らない。

この原因はクーラントをエンジンに送るウォーターポンプが回ることででるアワだった。

クーラントがアワだつからうまく流れない、容量アップしても変わらないわけだ。


どうしたらいい

ワコーズ CLB クーラントブースターというクーラントに混ぜる添加剤がある。
f:id:mottitohittu:20190609213721j:plain


f:id:mottitohittu:20190609213324j:plain
f:id:mottitohittu:20190609213348j:plain
ラジエーター注入口から添加剤分の容量抜いて、添加剤を入れます。


f:id:mottitohittu:20190609213730j:plain
LLCを吸い出すために必要。ホームセンターで購入。


効果あり

私は体感できた。アクセルレスポンスが違い、よくエンジンが回ります。

これはオススメできます。

社外メーターを付けてないので、数字的なさがりかたは分かりません。

私が体感したので、だれでも体感するとはかぎりません。車も違えば乗ってる人も違います。

でも、よくなる方向にいってるのは間違いない。


こっちの記事もあわせて読むと さらにわかりやすいです
www.mottitohittu.xyz

こんなこともやってます。よかったらみてください。
www.mottitohittu.xyz