SEV
はじめまして、モッチとヒッツです。SEVの置き系は、アンダーコートの上やマットの上に置くことが多いですが、直接置かなくて効果はあるのか?とずっと思ってました。シール系は直接貼るのにね。でもアンダーコートをはがす、取ることは素人にはかなり難しい…
はじめまして、モッチとヒッツです。SEVホイールの本来の使い方はホイールやスタビライザーに貼ると効果的と説明書には書いてある。SEVホイールの効果が静電気除去なら、ボディに貼って効果がないはずはない。実際に貼って走行したが、体感度は低い。当然貼…
はじめまして、モッチとヒッツです。センターオンは置く場所で車のバランスが変化する。置くだけなので手軽。私が試したなかで一番の変化を感じたのは、走行中にセンターオンを移動させることかな。車のセンターの前 小物入れからセンター後ろの小物入れに移…
はじめまして、モッチとヒッツです。ストレスブロックを3セット投入した。 車のボディ剛性が上がり、ダウンフォースまでかかる。 また、エンジンまでも良い影響を受ける。 いいことずくめだが価格が高い。 性能と価格を比較したときこの価格で納得できるか…
SEV全般 理解できない説明書 SEVの商品でSEVホイールというものがあります。 アルミのテープです。これを、ホイールやスタビライザーに貼れば性能が上がるというものです。説明書をみてもよく分かりません。SEVホイールをホイールの内側に貼ったらどういう仕…
ストレスブロックとは 10年前ぐらいからSEVというものを使ってますが、仕組みがイマイチ分かりにくいですが効果はあります。 2、3年前に発売されたストレスブロックという商品。 車のよすみに置くだけでダウンフォースがえられるもの。 実際に置き走行してみ…